
TポイントってJALマイルに交換できるの?

ANAマイルに交換するのとどっちがお得?
こんな初心者陸マイラーの疑問にお答えします。
Tポイントのマイルへの交換先はANAだけではありません。
JRキューポを使えば簡単にTポイントをJALマイルに交換できるんです。

TポイントはJALカード特約店のファミリーマートで貯まるので、JAL陸マイラーはぜひ活用したいですよね。
TポイントからJALマイルへの交換レートは50%!
dポイントやPontaポイントと交換レートは同じです。
交換手数料も無料!2週間程度で簡単に交換できます。
この記事ではTポイントをJALマイルに交換する方法をわかりやすく解説します。
記事の最後でさらに爆発的にマイルを貯める方法も紹介していますよ。
TポイントからJALマイルへの交換ルートはJRキューポ
TポイントからJALマイルへの交換ルートにはJRキューポを利用します。
Tポイント :500ポイント
⇓ 1ポイント=1ポイント(2~3日)
JRキューポ:500ポイント
⇓ 500ポイント=500ポイント(1週間)
Pontaポイント:500ポイント
⇓ 2ポイント=1マイル(1週間)
JALマイル:250マイル
それぞれのルートを順に説明していきます。
TポイントをJRキューポに交換
JRキューポはJR九州のポイントサービスです。
JR東日本のJREポイントのような位置づけになります。
SUGOCAやJQカードの利用でJRキューポが貯まります。
もちろん九州以外の人でも利用できるので安心してください。
Tポイント1ポイントをJRキューポ1ポイントに交換できます。
交換期間は申請後2~3日以降になります。
JRキューポをPontaポイントに交換
次にJRキューポからPontaポイントに交換します。
JRキューポから直接JALマイルへの交換も同じ50%でできますが、クレジットカードの発行が必要になるためPontaポイント経由の方法がおすすめです。
Pontaポイントはじゃらんやホットペッパーの利用やローソンの買い物などで貯まります。
JRキューポ1ポイントをPontaポイント1ポイントに交換可能です。
500ポイント以上1ポイント単位での交換になります。
交換期間は約1週間です。
PontaポイントをJALマイルへ交換
最後にPontaポイントをJALマイルへ交換します。
交換レートはPontaポイント2ポイント=JALマイル1マイルです。
最低交換単位はPontaポイント2ポイントからになります。
交換期間は申請後約1週間です。
TポイントからJALマイルへの交換方法を解説
TポイントのJALマイルへの交換にはクレジットカードの発行や交換手数料は一切必要ありません。
それぞれのポイントサービスに登録して交換申請していくだけです。
登録するのは次の4つ
- YahooJAPAN ID
- JR九州Web会員サービス
- Ponta Web
- JALマイレージバンク
TカードでTポイントを貯めている方はYahoo JAPAN IDにTカードを登録しておきましょう。
マイページからTカードの登録ができます。
詳しくはこちら
同じようにPonta WebにもPontaカードを登録してください。
すでにリクルートIDをお持ちの方はリクルートIDでログインすることができます。
TポイントをJRキューポに交換する
TポイントをJRキューポに交換する手順は次の通りです。
- STEP1TサイトにYahooJAPAN IDで認証する
Tサイトから交換申請を行います。
YahooJAPAN IDを入力しログインしてください。 - STEP2JR九州Web会員の認証
上のリンクからYahooJAPAN IDで認証後にJR九州Webのログイン画面に移動します。
IDとパスワードを入力してログインください。 - STEP3ポイント交換申請
交換したいポイント数、Tカード番号、文字認証を入力して交換申請をしてください。
JRキューポをPontaポイントに交換する
次にJRキューポのポイントをPontaポイントに交換します。
- STEP1JR九州Webにログイン
こちらからJR九州Webにログインしてマイページを開きます。
マイページ右側ののJRキューポを使うをクリックしてください。 - STEP2提携ポイントに交換をクリック
画面下の方にあるポイントメニューから「提携ポイントに交換」をクリックします。
- STEP3交換先選択
Pontaポイントをチェックしてポイント交換申し込みをクリックします。
- STEP4交換申請する
交換したいポイント数を入力して交換申請をしてください。
交換は最低500ポイントからになります。
PontaポイントをJALマイルに交換する
最後にPontaポイントをJALマイルに交換します。
JALマイルには有効期限がありますが、Pontaポイントはポイントの増減があった時点で期限が伸びるので実質無期限です。
JALマイルの使い道が決まるまではPontaポイントで保有しておくことをお勧めします。
PontaポイントからJALマイルへの交換は1週間程度で可能です。
- STEP1PontaWebへログイン
PontaWebへログインしメニューの「つかう」から「ポイント交換」をクリックします。
- STEP2JALマイルへの交換を選択
交換先の一覧からJALマイルの「ポイント交換する」をクリックします。
- STEP3口数選択
交換したい口数を入力し交換内容の確認へ進むをクリックします。
内容に間違いがないかを確認し「交換手続きへ進む」をクリックします。 - STEP4再認証
安全のためPontaWebに再度ログインします。
このとき追加で登録したメールアドレスに送られた確認コードを入力します。最後に注意事項と申込内容を確認して申請は完了です。
さらにTポイントやPontaでJALマイルを貯めるには?
陸マイラーはTポイントやPontaポイントなどを取りこぼさないことが重要です。
コンビニを利用する際にどの方法が一番マイルが貯まるか知っていますか?
詳細は以下の記事で描いています。
>> 詳細記事 JAL陸マイラー的マイルが貯まるコンビニランキング!支払い方法も解説

もちろんファミマでは忘れずにTポイントカードを出してます!
それだけでは甘いんです!
そのTポイントカードは何を使っていますか?
普通のTポイントカードやモバイル版のTポイントカードを使っていませんか?
陸マイラーならポイントサイトで発行したTポイントカード機能付きのクレジットカードを使いましょう。
このようなポイントカード機能付きのクレジットカードは年会費が無料のものが多いです。
ポイントサイトを経由してクレジットカードを発行してさらにマイルを貯めましょう。
ポイントサイトでJALマイルを貯めるための戦略は下記の記事で解説しています。
>> 詳細記事 モッピーのJALマイル貯め方講座!初心者陸マイラーのポイントサイト活用術
TポイントからJALマイルへ交換する方法まとめ
TポイントからJALマイルへの移行はとても簡単です。
そしてTポイントも交換ルートとして利用するPontaポイントはJALマイルに相性が良く日常生活で貯まります。
Pontaポイントはじゃらんnet
やホットペッパービューティー
でも貯まります。
じゃらんやホットペッパーを利用する時はポイントサイトを必ず経由しましょう。
マイルの2重取りや3重取りが可能になります。
ランキング参加中!応援お願いします
にほんブログ村
コメント