
SPGアメックスのメリット、デメリットが知りたい!

SPGアメックスは人によって向き不向きがあります。
私が実際に2年間使ってみた経験からお話ししますね。
陸マイラーを始めるときどのクレジットカードを使えばいいか迷いますよね。
はじめは皆さんANAカードかJALカードを作ると思います。
航空会社系カードは陸マイラーには必要になるので1枚は持っておいて問題ありません。
しかし!しばらく陸マイラー活動をしているとこんなこと思いませんか?
- カード決済って意外とマイル貯まらない
- このままだと特典交換する前にマイルの有効期限きれちゃうじゅん!
- マイルで飛行機はタダになってもホテル代が高くて欧米は無理だな。
- JAL貯めてるけど行きたい国にJALの路線がなかった!
こんな悩みをすべて解決するカードがあるんです!
それが陸マイラー必須カード「SPGアメックス」です。
旅行系最強カードと言われています。

なんかとってもお得らしいね!でも実際のところどうなの?
私は2年前にSPGアメックスに入会し、その素晴らしい特典を満喫しています。
今回は私が2年使ってみてわかったSPGアメックスのメリット、デメリットをすべてお伝えします。
SPGアメックスの入会を迷っている人は参考にしてください。
SPGアメックスのメリット、デメリット!私が入会した経緯を紹介
SPGアメックスのメリット、デメリットを調べて、JAL陸マイラーの私が入会を決めるまでの葛藤をご紹介します。
第一印象は「めっちゃ良さそうだけど年会費高!」
それでは私の葛藤と入会の決め手になったポイントをご覧ください。
SPGアメックスってどんなカード?
SPGアメックスとはシェラトンなどの高級ホテルグループ「SPG」とアメリカンエキスプレスが提携したホテル系クレジットカードです。
SPGは現在Marriot Internationalに吸収され、カード名称も変更される予定です。
このSPGアメックスはマリオットグループの会員サービス「Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)」の上級会員としての様々な特典が受けられるのに加え、通常のアメックスの特典も利用可能です。
そして何よりマイル関係の特典が充実し陸マイラーにとても相性が良いカードになっています。
私がSPGアメックスの入会を決めた経緯:陸マイラーにぴったりの特典満載
私がSPGアメックスを知ったのが2018年の秋ごろのことです。
子どもが産まれたばかりでたくさん家族旅行をしたいと思い、出産でお休みしていた陸マイラー活動を再開させるため情報収集をしていました。
そこで出会ったのがSPGアメックスカードです。
私が魅力を感じたSPGアメックスの特典は以下の通りです。
- マイルへの還元率がJALカードより高い(1.25%還元)
- 40以上の航空会社のマイルへ交換可能
- ポイントは実質無期限
- 高級ホテルに毎年無料で泊まれる
- マリオットのゴールド会員になれる
JALカードより還元率が高い
SPGアメックスは決済額に応じてマリオットボンヴォイのポイントが貯まります。
ポイントは系列ホテルの無料宿泊に交換できます。
そして貯まったポイントはマイルへの交換が可能です。
このマイルに交換したときの還元率はJALカードの通常の決済で貯まるマイルよりも高いんです。
JALカードはショッピングマイルプレミアムに加入していた場合でも通常の支払いは1%の還元率です。
イオンやファミリーマートなどの特約店では2%になります。
当時特約店が近所になかったためこの高い還元率は魅力でした。
40以上の航空会社のマイルへ交換可能
ポイントはJAL以外にもANAやその他40以上の航空会社のマイルへ交換できます。
JAL以外のマイルも貯めていきたいという方にもおすすめです。
必要な時に必要なマイルへ交換できるので自由度が高いです。
ポイントは実質無期限
そして何よりも魅力的だったのはポイントの有効期限が実質無期限なところです。
ポイントが加算されたり使用したタイミングで期限が延長されます。
カードで毎月何かしら決済をしていればポイントの期限が切れることはありません。
子どもが産まれたばかりで仕事復帰予定だったため思うように陸マイラー活動に時間がさけません。
さらに20代限定のJALカード「JAL CLUB-EST」の期限が切れ、マイル有効期限の60か月に延長特典が受けられなくなります。
せっかく貯めたマイルが有効期限までに使えない可能性があったんです。
その点ポイントの有効期限が無期限はありがたい。
このように陸マイラーにとってはなんとも魅力的なポイント制度です。
それでも入会を迷った理由は?
しかし私は入会するまでにかなり迷いました。その理由は
年会費が3,1000円(税別)!!
子どもが産まれてこれからお金がかかる中毎年この出費は痛いです。
しかし上にあげた特典の4つ目にあるように毎年ホテルの無料宿泊特典があります。
これである程度年会費はペイできると思い入会を決めました。
SPGアメックスのメリット!あまり期待してなかったけど…
SPGアメックスのメリットを実際に使ってみて実感しました。
ネット上で最大の特典として挙げられている5つ目のゴールド会員資格ですが、正直あまり期待していませんでした。
マリオットとSPGの統合によりラウンジアクセスなどの特典が改悪されていたからです。
では実際に使ってみてどうだったのか私の体験をお伝えしていきます。
マリオットゴールド会員のVIP待遇に感動!1回の旅行で10年分の年会費回収!

SPGアメックスに入会すると特典としてマリオットボンヴォイの上級会員「ゴールドエリートになれます。
ゴールドエリートは通常年25泊以上宿泊した常連の顧客に与えられる資格で、様々なVIP待遇の特典を受けられます。
- 客室の無料アップグレード
- ホテルの利用金額に応じて通常貯まるポイント+25%
- 滞在時にウエルカムギフトとしてポイントを獲得(200または500ポイント)
- 14時までのレイトチェックアウト
- ゴールドエリート専用の電話予約ライン
SPGアメックスに入会して初めての家族旅行、せっかくだからと奮発して系列ホテルに泊まってみました。
宿泊したのは「シェラトン沖縄サンマリーナリゾート」です。
結果お部屋はスイート手前までの驚異のアップグレード!
このアップグレードだけで料金に換算すると約30万円の価値があります。
1回の旅行で年会費10年分の元が取れてしまいました。

この旅行ですっかりSPGアメックスの魅力に取りつかれてしまいました!
アップグレードの内容、そのほかの特典、子連れおすすめポイントはこちらの記事にまとめています。
>> 年会費10年分の元が取れたシェラトン沖縄サンマリーナリゾート宿泊記
シェラトン沖縄は有償で宿泊しSPGアメックスで支払ったので大量のポイントを獲得しました。
ゴールドエリートは通常の宿泊でもらえるポイントに加え、25%のボーナスポイントがもらえます。
ボーナスポイントについてはこちらの記事で詳しく解説しています。
>> ホテルの宿泊でマリオットボンヴォイのボーナスポイントはどれくらい貯まる?
次に宿泊したのが「シェラトングランデ東京ベイホテル」
ポイントによる無料宿泊でしかも当日の予約にもかかわらずアップグレードしていただきました。
今までだったら絶対味わえなかった夢のような時間が味わえます。
系列レストランの料金が15%オフ
ポイントはSPGアメックスの特典としてホテル系列のレストランで15%オフの特典が受けられます。
沖縄旅行の際は次男の1歳の誕生日をホテルのレストランでお祝いしました。
大人8人でバースデーケーキもオーダーしたのでかなりの金額になりましたが、15%オフの特典のおかげで安く抑えることができました。
子ども連れでの旅行ではどうしてもホテル内での食事が多くなるのでありがたい特典です。
この特典は宿泊時以外にも適用されるので、わが家では結婚記念日のディナーや仕事関係でのランチにも利用しています。
毎年の1泊の無料宿泊特典!どこに行こうかわくわく
SPGアメックスは更新する際に1泊分のホテルの無料宿泊特典がもらえます。
泊まれるホテルは50000ポイントまでで除外日はありません。
国内では先ほど紹介した沖縄やディズニーのシェラトン、海外ではハワイのシェラトンワイキキなどに宿泊可能です。
ポイントは1部屋に対してかかるものなので家族での宿泊も可能です。
毎年どこに泊まろうかワクワクしますよね。
わが家は今年の宿泊はもう一度ディズニーのシェラトンを考えています。
→(追記)2019年の無料宿泊はシェラトングランデ東京ベイを利用しました。
>> シェラトングランデ東京ベイ宿泊記はこちら
こちらの記事で無料宿泊特典を家族でお得に泊まる予約方法を詳しく解説しています。
SPGアメックスのデメリット

ではSPGアメックスにデメリットはないのでしょうか。
このように素晴らしい経験ができたSPGアメックスですが、もちろんデメリットもあります。
私が感じたSPGアメックスのデメリットをご紹介します。
やっぱり年会費が高い
SPGアメックスの年会費はお伝えしたように31000円(税抜)です。
無料宿泊だけでも元が取れることはお伝えしましたが、旅行をしなければ本来かからないお金なんです。
お得に優雅な滞在をしたい!観光よりもホテルでのんびりしたい!という価値観の方にお勧めのカードです。
旅行好きでも民泊などでの宿泊でも十分満足という方もいます。
こういう価値観の方にはSPGアメックスはお勧めできません。
ホテルのランクが落とせなくなる
私はSPGアメックスに出会う前は旅行はビジネスホテルを利用していました。
旅館は別ですが高級ホテルって内装が豪華なくらいでしょ?と思っていたんです。
大きな間違いでした。
サービス、設備すべてが違います。
ホテルは寝るだけの場所から滞在を楽しむ場所に変わりました。
よっぽどの理由がない限り私がホテルのランクを落とすことはないと思います。
系列ホテルから選ぼうとする
ポイントを貯めるためせっかく泊まるならと系列のホテルから選ぶようになりました。
しかし地方では系列ホテルがない地域も多いんです。
海外になるとさらに顕著です。
ホテルだけでなく旅行先まで系列ホテルがあるところを選ぶようになってしまいました。
これでは行動範囲が狭まってしまいます。
そして世の中にはマリオット系列以外でもステキなホテルがたくさんあります。

気にせず好きなところに行けばよいのでしょうが、どうしても貧乏根性が出てしまいます。
無料宿泊特典は更新時にもらえる!1年目はなし
注意してほしいのは、無料宿泊特典がもらえるのは更新時、つまり2年目からということです。
1年目の年会費は宿泊特典では取り戻せません。
しかし入会時のボーナスポイントである程度取り戻せます。
SPGアメックスにお得に申し込む方法
SPGアメックスを申し込むには3つ方法があります。
結論から言うとポイントサイトのポイントアップがない限り紹介での入会が一番お得です。
- 公式ホームページから入会:最大33,000ポイント
- ポイントサイトを経由して入会:最大33,000ポイント+ポイントサイトのポイント
- 会員の紹介で入会:最大39,000ポイント
公式ホームページからの入会で30,000ポイントもらえます。
(注)審査申し込みから90日以内に10万円以上の決済が必要です。
通常100円につき3ポイント貯まるので合計33,000ポイントがもらえます。
これは一番損をするやり方です。
次にポイントサイトを経由したやり方です。
こちらの記事で紹介している通りポイントサイトからの申し込みでポイントの2重取りが可能です。
SPGアメックスはハピタスで通常2,000円相当のポイントがもらえます。
現在モッピーでは通常2,000Pのところ現在は8,000Pにアップするキャンペーン中です!
キャンペーン中はモッピーからの登録が3,3000ポイント+8,000円分のモッピーポイントで一番お得です。
ただしモッピーで貯まったポイントはマリオットボンヴォイのポイントへの移行ができません。
ポイントをマリオットのホテル宿泊に使いたい場合は紹介での入会をしましょう。
SPGアメックスの入会はポイントを宿泊に利用したい場合、紹介による入会が一番お得です。
紹介の場合は入会特典が36,000ポイントで6,000ポイントアップするため、決済分の3,000ポイントと合わせて合計39,000ポイントもらえます。
もし身近にSPPGアメックスの会員がいない方は私から紹介が可能です。
入会を検討されている方はこちらの記事を先に読まれることをお勧めします。
SPGアメックスに入会を希望する方はツイッターのなーたん(@yurunabi_natan)宛てにDMまたは下記からお問い合わせください。
何か質問がある場合もお答えしますのでお気軽にどうぞ。
私にはニックネームとメールアドレス以外の個人情報は一切入りませんのでご安心ください。
SPGアメックスのメリット、デメリットまとめ
SPGアメックスのメリット、デメリットは伝わったでしょうか。
1年半体験した私の結論は「SPGアメックス最強!」
ライフスタイルによって向き不向きがあると思います。
SPGアメックスをお勧めするのはこんな方です。
- カードの決済額が多いのでポイントをたくさん貯めたい
- 陸マイラー活動のためたくさんマイルを貯めたい
- お得に優雅なホテル滞在を楽しみたい
- 旅行は観光よりもホテルでのんびりしたい
- 外資系高級ホテルのファン
これからホテルの滞在リポートなども公開していくのでご期待ください。
ランキング参加中!応援お願いします
にほんブログ村
コメント