SPGアメックスの無料宿泊などの特典からメリット、デメリット、入会の注意点まで徹底解説します。
- SPGアメックスってどんなカード?
- SPGアメックスは発行すべき?
- SPGアメックスに一番お得に入会するには?
- SPGアメックスのお得な使い方、ポイントの貯め方は?
こんな疑問にすべてお答えします。
この記事ではSPGアメックスって何?という人からSPGアメックスを発行済みでお得な使い方が知りたいという人まで、SPGアメックスのあらゆる情報をまとめています。
私も2018年からSPGアメックスを利用しており、その得点を満喫しています。

実際に私が子連れで宿泊した時に受けた特典や注意点も載せています。
公式サイトには乗っていない情報も紹介しているので読まないと損ですよ。
この記事ではこれまでに当ブログで紹介してきたSPGアメックスのすべての記事へアクセスできるようになっています。
これからもどんどん情報を追加していきます。
大変ボリュームのある内容なのでブックマークをして必要な部分を必要な時に読むことをお勧めします。
また右のサイドバーに目次も載せていますので好きなところからお読みください。
SPGアメックスってどんなカード?毎年豪華ホテルに無料宿泊

SPGアメックスの特典は豪華ホテルに無料宿泊できるなど陸マイラーや旅行好きに大人気のカードです。
はじめにSPGアメックスの基本スペックとSPGアメックスで受けられる特典をご紹介します。
SPGアメックスの基本スペック
SPGアメックスは世界的なカードブランド「アメリカンエキスプレス」とシェラトンやリッツカールトンなどホテルグループ「Marriot International」が提携して提供しているクレジットカードです。
SPGとは
シェラトン等を運営するスターウッドグループが提供していたロイヤリティプログラムです。2018年にマリオットグループと合併しマリオットボンヴォイというプログラムに統合されました。いずれカード名称も変更になる予定です。
SPGアメックスの基本スペックは以下の表のとおりです。
カード名称 | SPGアメックス |
年会費 | 34,100円(税込) |
家族カード年会費 | 17,500円(税込) |
獲得ポイント | マリオットボンヴォイポイント |
還元率 | 100円毎に3ポイント |
SPGアメックスの年会費は34,100円、家族カードも17,500円と高額です。
貯まるポイントはマリオットボンヴォイのポイントです。
通常アメックスで貯まるポイントは貯まりませんのでご注意ください。
100円の決済に付き3ポイント貯まるので3%の還元率です。
ポイントの使い方にもよりますが、ホテル宿泊に利用すると1ポイント1円以上の価値になります。
航空会社のマイルに交換すると1.25%の還元率になります。

JALやANAのカードでも通常1%還元なので、SPGアメックスの方が還元率が高いです。
これがSPGアメックスが陸マイラーに人気な理由の一つです。
SPGアメックスで受けられる特典
SPGアメックスの魅力はその豪華な特典にあります。
高額な年会費を払ってもみんなが発行している理由です。
SPGアメックスで受けられる特典は以下になります。
- 毎年の継続で系列ホテルの無料宿泊特典
- ホテル宿泊時の支払いでボーナスポイント
- ホテルのレストランで15%OFF
- 毎年5泊分の宿泊実績
- マリオットボンヴォイのゴールドエリート付帯
継続時の無料宿泊特典
毎年カードを更新する際に系列ホテルの無料宿泊特典がもらえます。
この無料宿泊だけで年会費の元は取れてしまいます。
時期によってはあのリッツカールトンにも泊まれるんです!
無料宿泊はこの記事の後半で詳しく解説していきます。
ホテル宿泊時の支払いでボーナスポイント
ホテル宿泊時にSPGアメックスで支払いをするとボーナスポイントが獲得できます。
通常100円毎に3ポイントのところ倍の6ポイント貯まります。
ポイント獲得対象にはレストランなどの部屋付けできる料金も含まれます。
ホテルのレストランで15%OFF
ホテルのレストラン利用で食事代が15%OFFになります。
宿泊時はもちろんレストランのみの利用の場合でも割引が受けられます。

七五三などのお祝いや記念日、ちょっと豪華なランチなどで利用できるのはうれしいですね。
毎年5泊分の宿泊実績
初年度から毎年5泊分の宿泊実績が付与されます。
これ何のことかと思いますよね。
マリオットボンヴォイではレギュラーからアンバサダーまで会員のランクが分かれています。
会員ランクは毎年の宿泊実績によって翌年のランクが決定する仕組みです。
例えば朝食無料などの特典が付くプラチナエリートには50泊が必要ですが、5泊分の実績が付くので実質45泊で良くなります。
マリオットボンヴォイのゴールドエリート付帯
SPGアメックスに入会するとマリオットボンヴォイのゴールドエリート資格がもらえます。
ゴールドエリートになるには通常年間25泊が必要ですが、SPGアメックスでは入会した時点でゴールド資格が与えられます。
ゴールドエリートによってさまざまな特典を受けることができます。
マリオットボンヴォイのゴールドエリート特典
SPGアメックスの入会で自動的になれるゴールドエリートの特典は以下の通りです。
- 客室の無料アップグレード
- ホテル宿泊時の獲得ポイント25%アップ
- レイトチェックアウト
- ウェルカムギフト
- エリート専用予約電話ライン
客室無料アップグレード
ゴールドエリートは無料で客室のアップグレードを受けることができます。
スイートより前のカテゴリーでより眺望の良い部屋や高層階の部屋、設備の良い部屋へ変更してもらえます。
当日の空室状況によりますが、かなり高確率でアップグレードしてもらえました。
今までの経験では4回中3回アップグレードが実現しています。

アップグレードされなかったときは和室を予約していたので、ホテル側の配慮であえてアップグレードしなかったと考えています。
詳しくいアップグレードの状況は宿泊記でまとめています。
ホテル宿泊時の獲得ポイント25%アップ
ホテル周博次はSPGアメックスの決済ポイントとは別に会員のステータスに応じてボーナスポイントがもらえます。
通常1米ドルについき10ポイントのところ、ゴールドエリートは12.5ポイント獲得できます。
ホテル宿泊でもらえるポイントについて詳しくはこちらの記事で紹介しています。
>> 詳細記事 マリオット会員の宿泊でもらえるボーナスポイントは?
レイトチェックアウト
ゴールドエリートは当日の部屋の空き状況により最長14時までレイトチェックアウトが可能です。
レイトチェックアウトも経験上できなかったことはありません。

次の日午前中荷物を部屋に置いたまま観光したり、ホテルのプールやビーチで遊ぶのに便利ですよ。
ウェルカムギフト
ウェルカムギフトとして500ポイントまたは200ポイントがもらえます。
もらえるポイントはホテルによって異なります。
その他にウェルカムドリンクやオリジナルグッズなどをもらえるところもあります。
エリート専用予約電話ライン
ゴールドエリート以上が利用できる専用の電話番号があります。
ホテルの予約はもちろんポイントに関することなど様々な問い合わせに対応してもらえます。
SPGアメックスの無料宿泊特典を解説!子連れ旅行に便利

SPGアメックスの特徴である無料宿泊特典について詳しく解説していきます。
子連れ旅行など大人数で威力を発揮しますよ。
SPGアメックス無料宿泊特典のルール
SPGアメックスの無料宿泊特典の基本ルールは以下の通りです。
- 毎年カード更新時にもらえる
- 50,000ポイントまでのホテルに泊まれる
- 余ったポイントは返ってこない
- 会員本人の宿泊時しか使えない
- もらえるのはカード更新の2か月後
- 部屋の定員内の人数は無料
- 有償やポイントでの宿泊との連泊可能
- 無料宿泊に朝食はつかない
順に解説します。
毎年カード更新時にもらえる
無料宿泊特典はカード更新のタイミングで1泊分の無料宿泊特典がもらえます。
継続特典なので初年度はもらえません。
50,000ポイントまでのホテルに泊まれる
無料宿泊特典は50,000ポイントまでの宿泊に利用できます。
泊まれるホテルはホテルのカテゴリーと泊まる時期によって決められています。
シーズン毎の泊まれるホテルのカテゴリーは以下の通りです。
- ピーク:カテゴリー5(40,000ポイント)
- レギュラー:カテゴリー6(50,000ポイント)
- オフピーク:カテゴリー7(50,000ポイント)
余ったポイントは返ってこない
例え50,000ポイント以下のホテルに無料宿泊特典を使ったとしても、余ったポイントは返ってきません。
一番お得に使うには50,000ポイントぴったりの宿泊に利用するのが一番お得です。
会員本人宿泊時しか使えない
無料宿泊特典はカード会員本人が宿泊する場合のみ利用できます。
家族など他の人に無料宿泊の権利を譲渡することはできません。
※通常のポイントによる宿泊はルールが異なり譲渡可能です。
>> 詳細記事 SPGアメックス!マリオットの予約で本人以外の部屋のポイント獲得は?特典は?無料宿泊は使える?
もらえるのはカード更新の2か月後
無料宿泊特典が付与されるのは、カード更新月の約2か月後になります。

私の2019年の付与はカード更新が2月、付与されたのは4月15日でした。
公式サイトまたはアプリのアカウントアクティビティで確認できます。

部屋の定員内の人数は無料
部屋の定員以内であれば無料で宿泊できます。
例えば定員3人の部屋であれば大人3人でも無料で宿泊可能です。
定員に添い寝の子供は含みません。
ただしエキストラベッドを利用する場合定員以内であっても追加費用がかかる場合があります。
SPGとマリオット統合前の無料宿泊特典は大人2名までだったようですが、新制度では通常のポイント宿泊と同様のルールのようです。
SPGアメックスの無料宿泊特典の詳しいルールについてはこちらの記事でも解説しています。
>> 詳細記事 SPGアメックスのmる用宿泊特典を家族で予約する方法
ポイント宿泊や有償での宿泊と連泊可能
無料宿泊特典と有償での宿泊やポイントでの宿泊を連泊にすることは可能です。
別々に宿泊の予約をして後でホテルに連絡をするか、マリオットの公式予約電話ラインへ電話して予約すると確実です。
例えば夫婦でそれぞれSPGアメックスを所有していればそれぞれの無料宿泊特典を連泊で利用するという使い方もあります。
無料宿泊特典には朝食はつかない
無料宿泊特典では朝食は尽きません。
素泊まりのプランになりますので、ホテルのレストランで朝食をとりたい場合は別途支払いが必要です。
チェックインの際にレストランで朝食をとりたい旨を伝えれば問題ありません。
SPGアメックス無料宿泊特典の予約方法
SPGアメックスの無料宿泊特典の予約方法は以下の3つです。
- 公式サイト
- 公式アプリ
- 電話
添い寝の子供も含めた宿泊者の人数が部屋の定員を超える場合は電話での予約が必要です。
公式サイトでホテルを検索する際に「ポイント/サーティフィケートを使う」にチェックを入れて検索してください。

予約の際に「ご利用されるリワードを選っ託してください」でポイントを使うかサーティフィケートを使うか選択できるので、サーティフィケートを選択すればOKです。
SPGアメックス無料宿泊特典で可能な国内/海外ホテル一覧

SPGアメックスの無料宿泊特典が使えるホテルは国内、海外含めてたくさんあります。
- >> 国内ホテル一覧はこちら
- >> ハワイのホテル一覧はこちら
- >> 台北のホテル一覧はこちら
2020年3月にホテルのカテゴリーが一部変更になります。
無料宿泊できるホテルも変わってきますので注意が必要です。
カテゴリー変更の詳細はこちらの記事で解説しています。
>> 詳細記事 速報!2020年マリオットのカテゴリー変更!SPGアメックスは改悪?(2020年3月)
SPGアメックスの無料宿泊特典も使えるマリオットホテル子連れ宿泊記

SPGアメックスの無料宿泊特典が使えるマリオットボンヴォイ系列のホテル宿泊記をご紹介します。
私は基本的に子連れ旅行で利用しています。
宿泊記では子連れで宿泊する際の注意点や子供向けアメニティなども紹介しています。
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート(2018年9月)

2018年9月にシェラトン沖縄サンマリーナリゾートに2泊しました。
これがSPGアメックスを発行して初めての宿泊となります。
息子の1歳の誕生日とあって素晴らしい滞在でした。
>> 詳細記事 SPGアメックスでシェラトン沖縄子連れ旅行!年会費10年分を回収
シェラトングランデ東京ベイ(舞浜)(2019年11月)

2019年のSPGアメックスの無料宿泊特典はお泊りディズニーでシェラトングランデ東京ベイに宿泊しました。
大人3人+添い寝の子供2人での利用です。
無料宿泊特典を利用しての宿泊でしたがお部屋をアップグレードしていただきました。
>> 詳細記事 SPGアメックスで無料宿泊!シェラトングランデ東京ベイは子連れディズニーにおすすめ
お泊りディズニー旅行の費用などのまとめ記事も併せてどうぞ
>> 関連記事 子連れでお泊りディズニーをお得で快適にする方法!持ち物、費用、宿泊記まとめ
軽井沢マリオットホテル(2019年12月)

結婚記念日に家族で軽井沢マリオットホテルに宿泊しました。
有償での宿泊です。
結婚記念日ということで素敵なプレゼントもいただくことができました。
ただしこの宿泊ではアップグレードなし
その理由やアップグレード特典を受けるためのコツも紹介しています。
>> 詳細記事 【SPGアメックス】軽井沢マリオットホテルは子連れにおすすめ!和室や子供用アメニティ充実
南紀白浜マリオットホテル(2020年9月)

和歌山旅行で南紀白浜マリオットホテルに宿泊しました。
今回はGoToトラベルキャンペーンを利用しての有償宿泊です。
満室でしたが和洋室に変更していただきました。
ビーチやアドベンチャーワールドも近くて便利な立地です。
貸切風呂やラウンジでの夕食もレポートしています。
>> 詳細記事 南紀白浜マリオット宿泊記ブログ!ラウンジの夕食やアメニティ、お部屋を紹介!子連れアドベンチャーワールドや海水浴におすすめ
SPGアメックス入会キャンペーン!ポイントサイト!一番お得に発行する方法は?

SPGアメックスを発行すると入会キャンペーンで特典がもらえます。
ただし入会特典は入会方法によりもらえるポイントが異なりますので一番お得な方法を選びましょう。
SPGアメックスの3つの入会方法
SPGアメックスを発行するには3つの方法があります。
- 公式サイトから申し込み
- ポイントサイト経由で申し込み
- SPGアメックス所有者からの紹介で申し込み
公式サイトからの申し込み
公式サイトから申し込む一般的な方法です。
これが一番損をしてしまう方法です。
発行から3か月以内に10万円以上のご利用で30,000ポイントプレゼント
ポイントサイト経由での申し込み
ポイントサイトを経由しての申し込みになります。
ポイントサイトを経由することで、通常の入会特典にプラスしてポイントサイトのポイントを獲得することができます、
発行から3か月以内に10万円以上のご利用で30,000ポイントプレゼント+ポイントサイトのポイント
SPGアメックス所有者からの紹介
SPGアメックスを持っている人からの紹介で入会すると、通常の入会特典に加えてボーナスポイントがもらえます。
家族や友人などSPGアメックスを持っている人から紹介専用のURLを教えてもらう必要があります、
紹介した側もポイントがもらえるので喜んで紹介してくれますよ。
発行から3か月以内に10万円以上のご利用で36,000ポイントプレゼント
SPGアメックスの一番お得な入会方法はどれ?
SPGアメックスの一番お得な入会方法は上記でお伝えした方法のううち、ポイントサイト経由か紹介のどちらかになります。
どちらがお得かはポイントサイトでもらえるポイント数によります。
ポイントサイトでもらえるポイントは利用するサイトや時期によって変わってきます。
また、ポイントサイトによってポイントの還元率も違いがあります。
私が利用しているおすすめのポイントサイトは以下の2つです。
登録無料なのでとりあえず登録してもらえるポイントを確認しましょう。
紹介でもらえるボーナスポイントは6,000ポイントなので、これよりも多くのポイントがもらえる場合はポイントサイトからの入会がお得になります。
SPGアメックスはこれまでポイントサイトで獲得できるポイントは2,000円相当程度でした。
しかし2020年に入ってから期間限定のポイントアップがありました。
混んが再開するかは未定ですが、再開すればお得になります。
ポイントサイトからの入会で一転注意してもらいたいことがあります。
ポイントサイトのポイントはマリオットボンヴォイポイントに交換ができません。
入会ポイントを宿泊に利用しようと思っている場合は紹介での入会を利用しましょう。
30,000ポイントで泊まれるのはレギュラーシーズンだとカテゴリー4、36,000ポイントではカテゴリー5に宿泊できます。
国内のホテルではカテゴリー4はほとんどないのでホテルの選択肢が狭まります。
- ポイントサイトでもらえるポイントを確認する
- ポイントサイトのポイントはマリオットボンヴォイポイントに移行できない
- ポイントを無料宿泊に使いたいなら紹介がお得
SPGアメックスを紹介してもらう時の注意点
SPGアメックスを紹介で発行しようと思った場合、周りにSPGアメックスを持っている人がいない場合でもブログなどで紹介してもらうことが可能です。
「SPGアメックス 紹介」などで検索すると紹介してくれるブログがすぐに見つかります。
当ブログ「ゆるなび」でも紹介を受け付けています。
なぜみんな紹介しているのかというと,紹介者にもポイントが入るからです。
当ブログも例外ではありません。
紹介を受ける場合は信頼できるところを選ぶ必要があります。
最悪規則違反でポイントがもらえない事態になってしまうかもしれません。
そしてSPGアメックスの年会費はやはり高いです。
だれにでもおすすめできるというわけではありません。
発行する際は良い情報だけ見るのではなくデメリットも把握したうえで納得して発行しましょう。
SPGアメックスの発行前の注意点やデメリットなどをこの記事で解説しています。
>> 詳細記事 SPGアメックス紹介で入会の前に必ず読んで!陸マイラーブログの真実
上記記事を踏まえ当ブログから紹介を受けても良いよという方は下記のページから受け付けています。
SPGアメックス特典徹底解説2020まとめ
SPGアメックスはお得に豪華なホテル滞在が楽しめるステキなカードです。
これからもSPGアメックスの魅力やお得な使い方を発信していきます。
SPGアメックスに関する質問も受け付けていますので、コメント欄やツイッター、お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
ツイッターではSPGアメックスの最新情報や旅のお得情報を発信しています。
ブログランキング参加中!応援お願いします
にほんブログ村
コメント