高崎市にある北三公園の遊具や駐車場情報など実際に遊びに行ったレポートをお送りします。

元気いっぱいの子供を毎週末どこに連れていくか悩む!
お出かけするとお金かかるしなー
わんぱくな子供を持つパパ、ママ共通の悩みですよね。
わが家も毎週末頭を悩ませています。
そんな節約中家族の強い味方!そう公園です!
わが家ももれなくいろいろな公園にお世話になってます。
今回は高崎で一押しの公園「北三公園」をご紹介します。
北三公園の基本情報
所在地: 〒370-0073 群馬県高崎市緑町1丁目21
TEL:027-321-1272(公園緑地課)
北三公園は正式には「ほくさんこうえん」と読むそうです。
知りませんでした!
地元では「きたさんこうえん」と言われることが多いと思います。
北三公園へのアクセスと駐車場
北三公園は群馬県高崎市の国道17号線沿いにあります。
西松屋やドン・キホーテの近くです。
最寄り駅は「北高崎駅」ですが徒歩で行くのは30分近くかかります。
車で行くほうがよさそうです。
駐車場ですが公園周辺に無料駐車場が15台ほどあります。
土日の天気が良い日は早い時間から満車になります。
10時くらいには路上駐車も多いです。
夕方5時くらいになっても混雑していますので注意しましょう。
飲み物や食べ物を買えるお店は?
土日は家族連れがレジャーシートを広げている姿がよく見られます。お弁当を食べてピクニックも素敵ですね。
北三公園内には売店や自販機はありません。持参するか周辺のお店で買いましょう。
歩いてすぐのところに西松屋があります。子どもの飲み物やお菓子が購入できます。いざという時の着替えもあるので便利ですね。
自販機は西松屋に行く途中の道にあります。狭い道を渡りますが意外と交通量があるので子供から目を離さないように注意してください。
北三公園の遊具情報
北三公園は中央の芝生広場を囲む形で遊具が配置されています。
遊具は歩きはじめの小さな子から小学生まで幅広い年代の子が遊べるものがありました。
芝生広場

芝生広場ではボール遊びやバトミントンなどのスポーツを楽しんだり、小さな子が歩く練習をしたりと思い思いに過ごしています。
次男が歩けない時は芝生の上でハイハイをして運動させていました。芝生広場は広いので、土日でもボールが飛んでこない場所を見つけることができます。
小さい子向け遊具

こちらは滑り台やトンネルがある遊具です。
ハンドルで運転遊びが出来たり〇×ゲームがあったりと楽しい仕掛けが満載!
3、4歳くらいまでの子どもが元気いっぱい遊んでいます。
周りが砂場になっているので砂遊びをする子がたくさんいます。
砂遊びセットを持っていくと良いです。
周りの子が持っていると必ず遊びたがります。

こちらはロッキングです。
パンダと馬が1つずつと3人乗りのダックスフンドがあります。
息子たちが大好きな遊具です。
大きい子向けの遊具

こちらは大きい子向けのアスレチックです。
トンネルの滑り台やうんてい、吊り橋などで遊べます。
3歳くらいから遊べますがまだまだ難しいものもあります。側についていてあげたほうが安全です。

小学生でも満足できる遊具がたくさんあります。混雑して遊べないということはありません。

長男はこの丸太の遊具がお気に入りです。何回も渡っていました。
その他、ターザンロープやブランコ、鉄棒など定番のものは一通り揃っていてす。
北三公園まとめ
北三公園は高崎で一押しの公園です。
高崎近辺にお住まいの方は週末のちょっとしたお出掛けに行ってみてはいかがでしょうか。
- 小さい子から小学生まで楽しめる
- 芝生でボール遊びが可能
- 周辺にお店あり
- 駐車場は混雑
群馬のお出かけは格安の遊園地るなぱあくもおすすめです。
>> 関連記事 ゴールデンウィーク2020!子連れ日帰り穴場スポット4選!割引クーポン情報有
ランキング参加中!応援お願いします
にほんブログ村
コメント