今回はブログのアイコン変更についてのお話
あなたはブログのアイコンに何を使っていますか?
- やっぱり無料アイコンよりオリジナルの方がいいの?
- プロフィール画像なんて誰もみてないんじゃない?
- ブログのリピーターやフォロワーが全然増えない
こんな悩みを持つブログ初心者の疑問を解決します。
私も初めブログのプロフィールとTwitterは無料のアバターをアイコンにしていました。
それからブログ開設6か月目、ブログもツイッターもなかなか伸びなくてモチベーションが下がっていたんです。
そんな時あるきっかけでアイコンを無料アバターからオリジナルのイラストに変更しました。

そしたら驚くことに、ブログアイコンを変更した直後から思った以上に成果があったんです!
この記事ではブログとツイッターのアイコンを変更して良かったことや注意点、無料でオリジナルアイコンを作る方法まで詳しく解説します。
- アイコンを変更して良かったことと悪かったこと
- ブログやツイッターアイコンの重要性
- ブログのアイコンを変える時の注意点
- オリジナルイラストのアイコンを無料で作る方法
ちなみに今回変更したアイコンはみぅさん( @miuanelo_illust )に作成していただきました。
みぅさんにはココナラ
でオリジナルイラスト作成の依頼ができますよ!
ブログとTwitterのアイコンを変更した結果

ブログとTwitterのアイコンを変更した結果良いことも悪いこともありました。
私が感じたアイコンを変更するメリット、デメリットどちらもお伝えします。
ブログとTwitterのアイコンを変更して良かったこと
まずはアイコンをオリジナルイラストに変更して良かったことから紹介します。
- ブログのプロフィールページを見てもらえた
- Twitterでいいねやリプの数が増えた
- ブログを開くたびにテンションが上がる
ブログのプロフィールページを見てもらえるようになった
ブログのアイコンを変更してからプロフィールページを見てくれる人が明らかに増えました。
今までは月に数回検索からの流入があっただけでした。
しかしプロフィール画像を変えてからサイドバーのプロフィールをクリックしてもらえるようになったんです!
今回はプロフィールページのアイキャッチ画像もアイコンを使って作りました。
プロフィールページはこんな感じです。
プロフィールページを見てあなたのことを知ってもらえることで、あなたのブログのファンを増やすことができます。
ブログのファンが増えれば指名検索やSNSからの流入が増えてブログの評価が上がりSEO対策になるんです。

プロフィールページにおすすめ記事の内部リンクを入れておけば回遊率もアップしますよ!
Twitterのいいねやリプが増えた
アイコンをオリジナルに変更してからTwitterのいいねやリプをたくさんもらえるようになりました。
Twitterのタイムラインを見る時一番に目に留まるのはアイコンです。
フォロワーさんをアイコンで覚えていることも多いと思います。

アイコンが自分の好みだったり変わったものだとついツイートを読んでしまいますよね。
新しいアイコンにしてから今までほぼ1桁だったエンゲージメント総数も毎回2桁超えるようになり、インプレッションも倍以上になりました。
今まで企画をしても参加者が現れなかったのですが、アイコン変更後の企画はインプレッションがが1万を超え、10人以上の方に参加していただきました。
SNSからのブログへのアクセス数の割合も倍以上に増えています。
ブログを開くたびにテンションが上がる
これ一番重要です。
ブログを開いてアイコンを見るたびにテンションが上がります。
好きな絵を見るとやる気が出てブログを書くモチベーションがアップしました。
気づいたらアイコンを変えてからのブログ更新頻度がすごいです。

あと吹き出しを多用するようになりました。 笑
ブログのアイコンを変更して悪かったこと
ブログのアイコンを変更して良かったことも多かったですが、もちろん悪いこともありました。
それはたったひとつ

画像の差し替え作業が大変!
アイコンを使っている場所はプロフィールだけではありません。
吹き出しやアイキャッチ画像にもアイコンを利用していたので、すべてを変更するのに半日かかってしまいました。
吹き出しは画像をすべて差し替えなければなりません。
アイキャッチもアイコンを使っているものは作り直しです。
ブログの記事が多くなればなるほどチェックするだけでも大変です。

これからブログを始める人は、今後アイコンを変えないつもりで満足するものを作ることをお勧めします。
ブログやTwitterアイコンの重要性は増している

最近はブログやTwitterアイコンの重要性が以前にもまして高まっています。
ブログやSNSで収益化を目指す場合、情報発信者のブランディングが重要になります。
ブランディングにはあなたの顔となるアイコンはとても大切です。
Googleからの評価につながる
なぜならGoogleも情報発信者の権威性や信頼性を重視していると公式に発表しているからです。
Google検索では公式サイトや有名なサイトが上位を独占してしまっています。
個人ブログが戦っていくにはSNSからの流入やリピーター獲得は必須です。
そしてこのようなファンが増えることはGoogleさんからの評価も高まり、結果的に検索順位も上がってきます。
アイコンは意外と見られている
アイコンなんて誰も見てないでしょ?と思うかもしれませんが、結構みんな見てくれているものです。
今回Twitterのアイコンを変えたとき、ツイートでお知らせしないでこっそり変えたんです。
でもフォロワーさんが何人も気づいてコメントをくださいました。
フォロワーさんはちゃんと見てくれていますよ。
人は3つのBが好き
アイコンはオリジナリティがあればなんでもよいというものではありません。
あなたのファンになってもらうため、アイコンに好感を持ってもらう必要があります。
心理学の「3Bの理論」をご存じでしょうか?
3Bの理論とは人は3つのBに自然と注目し感動するという心理学の法則です。
3つのBとは
- 美男美女(Beauty)
- 赤ちゃん(Baby)
- 動物(Beast)
この3つのBを意識してアイコンを作ると、よりあなたのファンが増えるかもしれません。
ブログとTwitterのオリジナルアイコンを無料で作る方法

ブログやツイッターのオリジナルアイコンを無料で作る方法をご紹介します。
主に以下のような方法があります。
- 自分で撮った写真を使う
- 自分でイラストを描く
- 無料のアバター作成ツールを使う
- オリジナルアイコンの作成を依頼する
順に説明していきます。
自分で撮った写真を使う
ブログやTwitterで顔出ししてもいいのであれば、自分の写真を使うのが一番オリジナリティが出ます。
ただし顔出しには個人情報保護などの問題もあり、一般のブロガーは慎重になる必要があります。
すでに顔出しして事業をされている方や芸能人を目指す方にはいいかもしれません。
自分でイラストを描く
絵がうまい人は自分でイラストを描いてみましょう。
誰ともかぶらないあなただけのアイコンになります。
絵を描くことが得意な方は自分で描いたイラストを発信することで、絵を描く仕事につながる可能性もあります。
自信がある人は積極的に挑戦してみましょう。
無料のアバター作成ツールを使う
無料でアバターを作成するツールがたくさんあります。
ブログやツイッターのアイコンで多く使われている方法です。
アバター作成のフリーツールは顔のパーツや色を自由に組み合わせてオリジナルのイラストを作ることができます。
私も初めはフリーツールを使ってアイコンを作りました。
大好きなピーナッツのアイコンで、 『Get Peanutized』 で作ったものです。
このサイトはピーナッツのキャラクター風のアバターを無料で作れるサイトです。
オリジナルアイコンの作成を依頼する
もし周りに絵が得意な人がいてお願いできるのなら、イラストを描いてもらうのもいいでしょう。
ただしお願いするにはきちんとマナーを守りましょう。
いくら知り合いでもプロの方に無料や格安でお願いするのはマナー違反です。
どうしても無料でイラスト作成をお願いしたい場合は、ツイッターの企画で描いてもらえることがあります。
フォロワーさんなど条件を満たした方にプレゼントなどをする企画です。
Twitterの企画では、絵を描くことが好きな人やこれからイラストレーターの仕事を始めたい人が、無料でイラストを描いてくれることがあります。
私もみぅさんのツイッターの企画で描いていただきました。

ちょうどアイコン作成をお願いする人を探しているタイミングでこの企画に出会ったので、本当にラッキーでした。
しかも探していたイメージにぴったりだったんです!
ただしツイッター内でもこのような企画は常に開催されているものではありません。
当選者が抽選のこともあるのであまり期待しすぎないようにしましょう。
検索してみていい企画が見つかればラッキーくらいの気持ちでいましょう。
もし好みのイラストレーターさんが見つかれば、企画を開催していなくても個別に有料でお仕事として引き受けてもらえる場合があります。
どうしても描いてもらいたい人を見つけたら連絡を取ってみましょう。
ただし値段や条件の交渉、代金のやり取りを自分で行わなければいけないため少しハードルが高いです。

知らない人に著臆説連絡したり最初に料金がわからないのも不安だなあ
そんな時はココナラ
がおすすめです。
好きなイラストレーターさんにお仕事を依頼できるサービスです。
初めからオプションも含めた料金や修正回数などの条件も見ることができるので、面倒な交渉が必要ありません。
また代金のやり取りも仲介してもらえて匿名で利用できるので、相手に個人情報が伝わることもなく安心です。
ココナラでは相場は1,000円くらいからクオリティの高いオリジナルアイコンを依頼できます。
ブログやTwitterのアイコンを変更した結果まとめ
ブログやツイッターのアイコンはあなたのファンを増やすために重要です。
本気でブログ&SNSで収益化を狙うならアイコンにはこだわりましょう。

そして何よりお気に入りのアイコンは気分が上がります!
みぅさん本当に素敵なイラストをありがとうございました。
ちなみにみぅさんもココナラでイラストを作成されています。
好きなパーツを選ぶだけなので写真を提出するのが嫌な人におすすめです。
今だけ期間限定で割引価格で受け付けられているみたいですよ。
みうさんへのイラスト作成依頼はこちら→ココナラ
ブログランキング参加中!応援お願いしますにほんブログ村
コメント